木の建築設計の建築士がまちづくり・建築・防災・多文化共生などをキーワードに日常の活動を書き綴ります。
プロフィール
Author:木の建築
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
昨日は流山市職員と一緒に耐震無料相談で4件を訪問しました。
耐震診断を申し込まれた方は1組でしたが、相談していただきうれしく思います。
先日も悪徳リフォーム業者の手口をテレビで紹介していましたが、市役所の無料相談に相談してもらって悪徳リフォー
ム業者に引っかからないで済んだことが実績になるのではないかと思います。
無駄足ではないと市職員とお話しました。
もし無料相談をされないで、悪徳リフォーム業者に引っかかって数百万円の被害にあってしまったらそちらの方が損失は大きく、それを未然に防げるだけでも無料訪問相談の意義は大きいと思います。
訪問したところは皆さん高齢者でしたが、警戒心もちゃんとある方ばかりでしたので良かったです。
これからも無駄足だと考えず市の無料訪問相談に協力したいと思います。
スポンサーサイト
『建築ジャーナル』9月号連載コラム「建築と政治」
タイトル:「通信の秘密」はどこまで守られているか?
を公開しました。
SNSは「通信の秘密」の義務がないことをご存じですか?
あなたの情報はだだ漏れになっているかも知れませんのでご注意ください!!
「通信の秘密」はどこまで守られているか?
| ホーム |
BLOG TOP