木の建築設計の建築士がまちづくり・建築・防災・多文化共生などをキーワードに日常の活動を書き綴ります。
プロフィール
Author:木の建築
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
『建築ジャーナル』8月号「建築と政治」コラム
「新会長への期待 目標・手法・達成度を明確にした震災復興への取り組み」
をアップしました。
http://bit.ly/12IjU5b
日本建築学会長にエール?を贈っています。
読んでみて「いいね」か「よくないね」を押してください。
スポンサーサイト
耐震パトロールの「出前無料耐震相談」を市職員と訪問しました。
市民から応募のあった4軒を訪問しました。
耐震診断に関心がある方からの応募でしたので、耐震診断を2軒から申込みがありました。
まだ市民からの希望があるようですので、今後も続けてほしいと思います。
私は「流山市耐震補強支援センター」に所属しています。
13日に流山市建築課の職員と一緒に、震災被害危険度の高い地域を1軒1軒訪問して、耐震診断受診のお願いを訴えてきました。
午前と午後で約40軒訪問しました。
実際に訪ねると耐震診断に対して関心ば高いようです。
弊社では耐震化を進めるために無料相談を行っています。
| ホーム |
BLOG TOP