fc2ブログ

プロフィール

木の建築

Author:木の建築
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

2013/06/13 (Thu) 16:30
放射能を除去する抗酸化力

現在「放射能を除去する抗酸化力」というセミナーを行っています。

今後セミナーの参加をご希望の方は江原までご連絡ください。
日程・場所をお知らせします。個人的なご相談も承ります。

■放射能を除去する抗酸化力

《内 容》

・流山市の放射能汚染状況
 福島第一原発から200㎞にある流山市の放射能汚染マップ

・放射性物質の種類
 原発事故による放射性物質の種類と半減期

・フクシマとチェルノブイリの比較
 フクシマとチェルノブイリの放射性物質の拡散の大きさの比較

・放射能の単位
 放射能を表す単位とその意味

・放射線量の致死量
 放射線量と人への被害の影響の大きさ

・日常生活と放射線
 日常生活で被ばくする放射線量

・放射線量の安全基準
 子どもがあびる年間被ばく量の安全基準の推移

・外部被ばくと内部被ばく
 外部被ばく・内部被ばくの意味と年間被ばく量

・内部被ばく
 空気、水、食物などを摂取する放射線量の安全基準

・外部被ばくと内部被ばくの割合
 チェルノブイリ事故によるオーストリア人の外部被ばくと内部被ばくの割合

・一般食品の基準値
 食品の安全基準と乳児用食品・牛乳の安全基準

・酸化吸収能力=ORAC値とは

・今ある放射能を消す食事
 ORAC値による食事療法

・被ばくしないためにできること
 家族を放射線から守るためにできること、内部被ばくからの防御、外部被ばくからの防御、もしものときのための自己防衛

・除染試験
 流山市内の除染試験の概要

・除染試験の方法

・除染試験の結果
 除染の有効な方法

スポンサーサイト



| ホーム |

 BLOG TOP