6日に参議院議員会館で「建築基本法制定準備会 外事・政策分科会」の会議を行いました。
建築基本法制定を国会議員にアピールするために11月9日(火)に「建築基本法制定シンポジウム」を行う予定です。
その内容について話し合いました。
大分骨子が固まってきて、一人でも多くの議員に出席してもらうためにどうするか戦略を練りました。
国会の様子も聞けて参考になりました。
新しくなった議員会館に初めて入りましたが、部屋も廊下も広くなり小ぎれいになりましたが、以前の狭さ故の「国政に対する熱気」が薄れてしまいそうな雰囲気がありました。
廊下の化学物質臭はまだ消えていませんでした。
スポンサーサイト