住宅業界紙「新建ハウジング」http://www.s-housing.jp/の取材を受けました。
同紙は改正建築基準法に関する現場の混乱の様子を伝えています。住宅業界に与える影響の危機感は一致していました。
記事の中のアンケートによると消費者は改正建築基準法を好意的にとらえているようですが、メディアはコストアップがどのくらいになるか、改正建築基準法によってその効果があるかを伝えるべきです。建設コストが1~2割アップして、実務者の9割が効果なしと見なしているを知れば意見は変わると思いますがどうでしょうか。
木の建築設計のホームページに「改正建築基準法に関して林業・木材関連業者からの意見書(案)」をアップしましたのでご覧ください。
http://www.kinokenchiku.net/
スポンサーサイト