fc2ブログ

プロフィール

木の建築

Author:木の建築
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

2007/05/24 (Thu) 13:31
修学旅行生の社会学習

昨日愛知県豊川市立南部中学校の修学旅行生8名を受け入れました。

社会学習の一環として生徒から「将来の夢の実現」というテーマで取材を受けました。

8名はそれぞれ「建築家になりたい」「建築関係に携わりたい」など具体的に将来の夢を持っていました。その夢の動機も「ものづくりに携わりたい」「オリジナルのものをつくりたい」としっかりしていました。

建築士の仕事の内容や建築家とはどういう仕事かを説明し、彼らの夢の実現のために具体的に「どんな心がけが必要か」「何をすればよいか」について助言しました。最後に「夢はずっと持ち続けるように」強調しました。

それぞれ夢の実現にヒントを与えられて勇気をもったようで目を輝かせて帰っていきました。

それぞれが納得のいく人生を歩めるよう期待しています。
スポンサーサイト



2007/05/23 (Wed) 12:04
いじめ・虐待ストップキャンペーン

歌舞伎町にあるゴールデン街劇場で「いじめ・虐待ストップキャンペーン」第2弾が行われました。

「近所の人からいじめにあっている。」「職場や家庭の人間関係がうまくいかず、死にたい。」などの相談が寄せられました。

パネラーからは「闘うのことにエネルギーを費やすのは止めて、自分たちの幸せのために生きましょう。」「辛い過去は振り返らず、明日の幸せを考えましょう。」「仕事でもし人生でも失敗を恐れず、やりたいことはやるべき。」というアドバイスがありました。

会場から「障害をもったことが不幸ではなく、日本に生まれたことが不幸だ。」という社会にならないように行政はしっかり取り組んでほしいという要望も出されました。

パネラーからも会場からも教えられることが多く、次回を楽しみにしています。

いじめ・虐待防止キャンペーン

2007/05/21 (Mon) 20:09
耐震リフォーム竣工祝い

国分寺市で竣工した耐震&シックハウス対策リフォームのお祝いに呼ばれました。
ようやく引っ越しの片付けも終わり、お庭の手入れも徐々に進んでいるようです。庭に植えてあるバラの花が文字通りお祝いに花を添えていました。
奥様のお話では最近は毎週のように新しいお客様を招きプチ・パーティを開いているそうです。
お客様の評判も上々だそうでこちらも嬉しく思います。耐震補強による安心感とシックハウス対策による空気感の違いを実感していただいています。
この日集まったメンバーのオーストラリア旅行の報告と熊楠の研究の話で盛り上がりました。
久しぶりに酒量が上がりました。

2007/05/17 (Thu) 18:37
大久保地区協議会 地域情報地図づくり

新宿区大久保地区協議会では今年度の事業として「地域情報地図づくり」を行います。今日はその下打ち合わせを特別出張所・早稲田大学佐藤研究室院生と行いました。

スケジュール・手法・組織をこれから詰めて行きます。地図づくりのリーダーとしてこの1年関わっていくことになりました。
年度末にどのような形で発行できるかお楽しみください。

2007/05/15 (Tue) 15:52
住宅性能評価検査

住宅品質確保促進法に基づく建設性能評価の現場検査に行ってきました。あるハウスメーカーの物件ですが、しっかり施工してありました。
ハウスメーカーは住宅の付加価値として品質(住宅性能)表示をするようになってきています。

必ずしも町場の工務店に性能評価を受けることを望みませんが、現在法律で求められている基準以上の品質が確保できるように施工できる知識と体勢が望まれます。
また、設計事務所もそのノウハウの蓄積が必要だと実感しています。

☆性能表示制度
http://www.sumai-info.jp/seino/

☆日本ERI
http://www.j-eri.co.jp/

2007/05/11 (Fri) 15:01
地域ぐるみで事前復興まちづくりを考える

5月6日に早稲田大学都市・地域研究所主催の「榎町地域の事前復興まちづくりを考える」復興模擬訓練成果報告会が同大学で行われました。

5回に渡って行われたワークショップの総括報告と榎町地区をサーベイした学生の防災の観点からの提案発表が行われました。

学生の提案は創造性豊かな提案もあり、また地域をよく観察し、新宿区のマスタープランに盛り込まれうる実践的提案もありました。
教授陣からの意見もありましたが、これらの提案を実現させていく道筋を地域の人と行政が行う役割を確認しました。

今後新宿区の残りの9地区で復興模擬訓練を実施するように新宿区に働きかけていきます。

地域ぐるみで災害に強いまちづくりを考える
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/whatsnew/pub/2007/0507.html
震災後の復興を想定した復興模擬訓練の成果報告会を開催
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/whatsnew/pub/2007/0501_1.html

| ホーム |

 BLOG TOP