昨日愛知県豊川市立南部中学校の修学旅行生8名を受け入れました。
社会学習の一環として生徒から「将来の夢の実現」というテーマで取材を受けました。
8名はそれぞれ「建築家になりたい」「建築関係に携わりたい」など具体的に将来の夢を持っていました。その夢の動機も「ものづくりに携わりたい」「オリジナルのものをつくりたい」としっかりしていました。
建築士の仕事の内容や建築家とはどういう仕事かを説明し、彼らの夢の実現のために具体的に「どんな心がけが必要か」「何をすればよいか」について助言しました。最後に「夢はずっと持ち続けるように」強調しました。
それぞれ夢の実現にヒントを与えられて勇気をもったようで目を輝かせて帰っていきました。
それぞれが納得のいく人生を歩めるよう期待しています。
スポンサーサイト