fc2ブログ

プロフィール

木の建築

Author:木の建築
FC2ブログへようこそ!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

2017/04/24 (Mon) 22:28
海外視察

5〜6月はマレーシア、オーストラリア、ハワイに出かけます。

短期間に研修、セミナー、視察で回って来ます。

報告会もやりたいと思います。

いろいろ人に会えるので今からワクワクしています。

↓開発中の現地を見て来ます。

MBI Desaku

MBI Desaku 20161013

MBI Soraya

MBI 開発プロジェクト

Mpire Residences
スポンサーサイト



2017/03/17 (Fri) 09:27
『2020年に備える』セミナー受講者募集

【『2020年に備える』セミナー受講者募集のお知らせ】

2007年の建築基準法改正による日本経済の悪化の警鐘を鳴らしたが、警告通りに官製不況に突入した。
2020年までに日本経済はどん底に陥る。
建設業は2007年の悪夢が再来する。
財産はなくなり、仕事は奪われる。
徴税強化、福祉削減の中でどのように「自分の身は自分で守る」のか?


『2020年に備える』
〜貧困/ 下流/破産を回避するために〜

講 師:江原幸壱(一級建築士・ジャーナリスト・MFCインストラクター)

日時、会場:お問合せください。
最寄りの日時・会場をお知らせします。

参加費:無料

予 約:LINE ID:furaijin
furaijin@hotmail.co.jp

内 容:『2020年に備える』
〜生き残りのため何をすべきか〜
☑︎日本経済の行方
日本の借金と預金封鎖の可能性
☑︎世界のビジネスの潮流
知らないとあなたの会社は生き残れない
☑︎経済圏とは
あなたの会社は経済圏に入っているか?
☑︎Fintech、o2oビジネスの実践
銀行は淘汰される
☑︎資産を保全する仕組み
何をすればよいか

参 考:
○預金が下ろせなくなる? 国の借金1000兆円を国民に負担させた「預金封鎖」とは
http://diamond.jp/articles/-/106806?display=b

○古川元久著『財政破綻に備える』
http://bit.ly/2a8dswv
元大蔵官僚・現職国会議員が警告しています。

○4.今後の財政運営に向けて
http://bit.ly/2gr9zpE
財務省は政府に財政健全化は待った無しと警告しているが政府は一向に動こうとしない。

以上

2017/02/25 (Sat) 01:28
「2020年に向けて準備してますか?」

【ひとり親家庭のための勉強会】

「2020年に向けて準備してますか?」

〜ひとり親だから語れる貧困からの脱出〜

《体験談》
ひとり親家庭で教育費をどのように稼ぐか?

日本の貧困率はOECD30ヶ国の中で4番目に高い。
年収200万円に満たないひとり親家庭は、貧困の連鎖を断ち切るためには子どもの教育が絶対に必要である。

15年間ひとり親として子育てして、お金の苦労を散々してきた経験から、どのように生活再建するかの実践的なノウハウを説明します。

わずか2時間の講座で人生を変えられるチャンスですので、是非耳を傾けてみてください。

講 師:江原幸壱(一級建築士・ジャーナリスト)

日 時:未 定

会 場:アイタウンオフィス
新宿区西新宿 6-21-1
アイタウン1F 郵便局前

または流山市内

都庁前駅A5出口から徒歩約7分
都庁前駅A4出口から徒歩約8分
西新宿五丁目駅A1出口から徒歩約8分

定 員:20名

※先着順・人数限定なので必ず予約してください。

予 約:LINE ID:furaijin
mbile:090-8343-3342
furaijin@hotmail.co.jp

参加費:無料

主 催:江原幸壱

内 容:『2020年に備える』
〜貧困の連鎖を断ち切るために〜

☑︎貧困の実態
☑︎日本経済の行方
☑︎これからのビジネスの潮流
☑︎知っておくべきFintech、o2o
☑︎生活費を稼ぐ方法
☑︎MFCの紹介

参 考:
内閣府 子どもの貧困
http://www8.cao.go.jp/yo…/whitepaper/h26honpen/b1_03_03.html

江原幸壱の記事
http://www.kinokenchiku.biz/writing.html

2017/01/02 (Mon) 23:28
『2020年に備える』新春セミナー

【『2020年に備える』新春セミナーのご案内】

《聴いてみて絶対に損はしません》

🌅明けましておめでとうございます🎍
旧年中は大変お世話になりました。
ワクワクする一年になりますようにお祈り申し上げます。

昨年はMFCでこれまでの聴覚障がい者の支援の活動が評価されて「最優秀慈善賞」をいただきました。
ろう者と聴者の情報格差をなくすために手話で経済セミナーを開催してきました。
4000人近くのろう者と知り合いになれたことは大変嬉しい出来事でした。

日本経済はデフレ経済へ再突入する中で、これからも世界から貧困の連鎖を断つために尽力したいと思います。
昨年一年はeコマース、o2oビジネス、Fintechを体験してきました。日本の数年先の姿を見てきました。

今知っておかないと3年後にきっと後悔することになります。(あらゆる業種で、1/3が消滅した書店と同じようになります)

今年はその経験を皆さんにお伝えし、一緒に日本を盛り上げたいと思います。
是非新春セミナーにご参加ください。

■日時/2017年1月8日(日)
13:30〜16:30(1部13:30〜15:00のみでも可)

■会場/流山市生涯学習センター2階C-203会議室
〒270-0153流山市中110
電話04-7150-7474
FAX04-7159-6639
http://nagareyama-shougaigakushucenter.jp/index.html

■講師:江原幸壱氏(一級建築士・資産アドバイザー・MFC助教)

■内容:
第一部 『2020年に備える』
☑︎日本経済の行方
☑︎世界のビジネスの潮流
☑︎待ったなしの2020年対策
第二部 o2oビジネスの実践
☑︎Fintech、o2oビジネスの実践
☑︎資産を増やす仕組み
☑︎ビジネスの未来

■定員:15名 先着順

■参加費:無料

■問合せ:江原
LINE:furaijin
furaijin@hotmail.co.jp
090-8343-3342



160920「2020年対策セミナー」01

流山エルズ地図01

受賞01

受賞02

2015/09/05 (Sat) 10:44
朝活・夕活を開始

朝と夕方の時間帯を使って弊社で個人事業者、個人向けのゼミを始めることになりました。
地域外の方も歓迎しますので、ご参加ください。
期間限定の流山「まちゼミ」も開催しています。

【マイナンバー制度対策 自己資金を増やす朝活・夕活】

日時:
【朝活】平日7:00〜8:00
または8:00〜9:00
【夕活】平日17:00〜18:00

講師:江原幸壱(一級建築士・サクセス千葉/木の建築設計)

場所:流山市南流山2-15-22
ジョイフル南流山502

内容:自営業者、年金受給者、ひとり親のための自己資金を増やす方法。

参加費:無料

定員:1〜3名

問合せ:江原(サクセス千葉)
LINE:furaijin
ショートメール:08040061122
メールアドレス:furaijin@me.com
携帯:090-8343-3342

参考記事:
日本経済一歩先の真相/高橋乗宣
5年後の財政は五輪どころじゃなくなる
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163362/2?pc=false
日本は東京オリンピックの後に経済破綻するのは確実です。
http://biz-journal.jp/i/2015/01/post_8514_entry.html
http://toyokeizai.net/articles/-/70570

マイナンバー制度対策チラシ01

| ホーム |

 BLOG TOP  » NEXT PAGE